カエル

ごめんよっ

何気に昨日の牡丹を見たらまたカエルが居た。よっぽどそこが好きなのね。今日も写真を撮ろうと近づいたら逃げちゃった。ごめんよ、カエル君。今度からは遠くから眺めるね。

今年も牡丹の花の中にカエルがいました。眠たそうな目をしてました。カワイイ。写真は自分のカメラがなかったので。お父さんのカメラで撮ったけど処理等が面倒なので画像はなし。

おまけのコップ(?)

今日骨董市で買ったもの。コルゲンコーワのカエルが描かれたプラスチックのコップ。今のよりシャープなカエル。単純な線で描かれてるけど、なんか味があるのよね。今の可愛いのより昔の方が好き。

帯留め

草履を買うついでにアトリエ☆イボヤギさんのカエルの帯留めも買ってしまった。リアルなアカメアマガエルで丁寧に作られてます。とってもカワイイの。ポップなコーディネートに似合いそうなカエルです。作家さんもカエルが好きらしい。

がま口

頂き物のがま口。前に買った日傘と番傘を作ってるところの商品。 上を見上げて萬の文字を持ってるカエルの可愛いこと裏のカエルも可愛いし。がま口の中の布までカエル。どこをとってもステキなものです。

バッグ

エッセンスオブポイズンのバッグ。相変わらずカワイイ。小さいけどマチが広いので結構物が入ります。明日からの通勤バッグに決定。 今年の初買い物はカエルグッズ。バーゲンで安くなってたの即買いました。やっぱり今年もカエルな一年になりそうです。去年は…

増えてはいるけれど・・・

この前あるお店に言った時、店員さん*1に『カエルグッズは増えてますか?』と聞かれた。もちろん増えているので『増えてますよー』と答えた。 そう言えば買いっぱなしになってたなと思い出した。写真とか撮るのすっかり忘れてた。 *1:私がカエルグッズを集め…

ケーキ

ちっさいケーキ。あほっぽい顔がイイのね。

ハンカチ

土曜日にとってもカワイイハンカチを貰いました。 開けた瞬間、うっ、ってなるくらいカワイイヤツ。 カエル、ここだけだと思ったら 全面カエル。しかも全部刺繍。 顔もカワイイけど、手と足がとってもイイ。特に足の曲がり具合が。 勿体なくてつかえなーいっ…

カエルのバレエ入門

カエルのバレエ入門―絵本作者: ドナルド・エリオット,クリントン・アロウッド,芦原英了,薄井憲二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1983/03/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (11件) を見るこの前注文したのがこれ。 ずっと欲…

うちのカエル

うちにある蓮の鉢の中にカエルがいました。夕方蓮の鉢に如雨露で水をあげていたら水の中から跳び出してしました。吃驚させてしまったみたい。ごめんよ。蓮に蛙のいい組み合わせはイイ。この子ここに住んでくれないかな。カエル嫌いな人は見ないでね。

コースター

木製のコースターです。友達が北海道物産展で買ってきてくれたものです。 つぶらな瞳に丸いほっぺがカワイイね。ほのぼのした感じがいいです。

腕時計4

腕時計3

番外編

山形の村山駅前に居た子です。 バスで村山駅に着いてうろうろしてたら、みんなが「あれ見て見て」というので見たらこの子が居ました。 小便小僧にカエルの着ぐるみを着せたのね。一体誰がしたのでしょう。村山駅周辺はバラが植えてありバラの街って感じなの…

腕時計2

腕時計

置き時計

ちょっと小さめな置時計。雪だるまみたいなカエル。つぶらな瞳が愛らしい。でも、足は鋭い爪みたいになってちょっと怖いです。

置き時計

今日は時の記念日なので時計。 頭に小さな冠の載せてたカエル。目がちょっと離れてて口を大きく開けたユニークな顔をしてる。口の部分が時計になっている。足は逞しいけど手が凄く小さい。そのアンバランスなところがイイネ。

ガラスの置物

ガラスで出来た枝豆みたいなカエルの置物。 豆みたいにつるっとして、つぶらな瞳がとってもカワイイカエルです。さらに手足がちっちゃい。ほとんど豆みたいです。

置物

←まつげがくるんとしてます。 ←やけにオトメっぽいです。 昭和の香りがするピンクのカエルの置物。多分本当に昭和なものだと思う。 上目づかいで手を前できちんと揃えやけにオトメな感じでカワイイです。こういうカワイイのはかなり好きです。

団扇

この団扇もISHINNさんから連れてきた蛙の団扇です。 写真じゃうまく伝わらないけど、実物は凄く素敵な団扇です。形もデザインどれを取ってもステキです。 素材は何か分からないけど透明な紙のようなものが貼っていて、そこに丸と曲線が描かれていてそれが涼…

色紙

昨日の色紙と同じでISHINNさんから連れて来たもの。 昨日と同じギョロ目のカエルが相撲を取ってる図柄。ちゃんと行司がいます。観客もいます。顔の割には手足が長い姿がいいです。個性的なカエルがいいのです。

色紙

春くらいにISHINNさんから連れて来たカエル達の内のひとつ。 岩みたいにごっついカエルが勉強してる姿がなんともいい味を出してます。前に居るちっちゃいカエルもごっつくてギョロ目でいいね。知識がないので色紙になんて書いてるか分からないんだけど・・・…

鍋つかみ

商品名『ロングミトン ケロケロ』 なんか商品名がおかしい。ケロケロはいらないんじゃねぇの。 これもセリアの商品。連日セリア商品で、セリアの回し者みたいなんですが・・・。これも、アホっぽい、マヌケっぽい顔がいいね。 ←1個100円なのでついつい2個購…

団扇

昨日の手ぬぐいと同じ柄の団扇。小ぶりなので扇いでもそんなに涼しくないと思うので飾ります。まっ、兎に角顔がカワイイのです。

手ぬぐい

←同じもの4枚 ←口がカワイイ。 セリアで買った手ぬぐい。カエルをイメージする黄緑色に白抜きのカエルがいる。ファンシー系なカエルはあまり好んで買わないけどこれはちょっとマヌケっぽい顔で好み。って事で4枚購入。1枚は普通に使って、1枚は巾着を作る予…

やぱりボタンが好き?

カエルが嫌いな人は見ないでね。

手ぬぐい

京都から連れてきたもの。同じ柄の手ぬぐいとハンカチ。

カエルまんじゅう

とってもかわいくて、ちょっと鑑賞。 カエルまんじゅうどこから食べようか迷ったあげくほっぺから 前に食べた時はこけももあん(白っぽかったような気がするんのだが)だったと思うけど、今は普通のあんでした。